気まぐれポンコツ、子連れで海外移住

わがまま気まぐれポンコツな私が海外移住するとは想像してなかった。それも子連れで…

子供の頃からの英語教育

これからきっと悩むことになるだろう娘の言語。

 

日本で2年子育てしていて、子育てイベントや浅い、深いママ友などを通して

実感したけど、幼児(なんなら乳児)からの英語教育がなんかアツイ

 

いや、アツイってなんか言い方が変だけど盛り上がってるのか、流行っているのか

ワーキングママさん、専業ママさん関係なく

元の職業などもバラバラでも すごい確率で何かしらで英語に触れさせていた

 

World Wide Kids

ちゃれんじEnglish

Disney 英語システム

英語リトミック

英語プリスクール

インターナショナル キンダーガーデン

 

やー 色々あるんだなぁと

うちはお出かけきっかけが欲しかったのもあり、いずれ英語の国に住むなら

覚えてなくても少しでも触れさせたいなあと思い、英語リトミックとプリスクールの

体験に行ったことがあります。

 

ぴょんぴょんしたりはしゃぐのが好きで、そういう場だと私の元にまず帰って来ない

タイプの娘はリトミックはとても楽しんでました。

定期開催ではなかったので習い事にはしなかったけど…

 

プリスクールも楽しかったけど、2時間 週1回 月で3万ちょっとだったかな

いろんなことを少しづつして、普段家でまだなかなかしない切り貼りや絵の具、ねんど

などもしていたし自主性を重んじるところはよかったけど安くないし、

そうすると途中歌を歌うのにスクリーンにyou tubeを流してだったりしたので

「あれは自分で出来るな…」とか考えてしまうしvisaが降りるまで一年もない予想だったので年会費も気になって断念

1年通えれば行ってたかも?

 

 

通信教材はやっぱりよっぽど食いつく子じゃないと、親が英語が出来ない家庭で

「はい DVDみてね」だけでは特に目立った変化はないとやっている

ほとんどのママさんが話していました。

歌が好きな子はそういうのは覚えるけど、それだけがほとんど

 

 

一人だけ本当に見せてるだけだけど、向いているのか、大好きで英単語も日本語より覚えて

いた子がお友達でいました。

何より高いのでもう親の決断だなあと思い…

でもまだ幼児なので2、3歳なんて日本語だってまだ話し出したくらいだから

「効き目あるか」なんて今はわからないと思う。

脳みそもスポンジでよく吸収するけど、生活で継続的に使わなければ

伸びたりずっと覚えていることは難しい。

でも楽しそうならいいんじゃないかと思うし、何より一番は耳への影響なんじゃないかな?

と個人的に思ってます。

 

 

というのも、私が幼児からそういうのに触れて来た…らしい

どういう思いでやらせていたという話は母に聞いたことないけど、

 

子供の時から家にはディズニー英語教材があった

→全部中身出しておもちゃ入れてた 英語やってた記憶はない

 

小学生はホームパル

→なんか通ってた記憶だけある 身についてた英語の記憶なし

 

中学生、高校生、大学生は ECC

→大学生でのフリータイムレッスン以外は

日本人の先生とネイティブの先生の半々で構成されてたけど日本人の先生結構

日本語喋ってたなあ

英語喋ってた記憶なし というか絶対喋ってない

 

大人になって知った英会話教室まーーーー!高いこと!

大学時代なんて電車で1時間かかる大学でしたが、最寄駅で友達と遊ぶのが楽しくて当日キャンセルしてばっかりだった。

確か前日までに変更やキャンセルすれば大丈夫だけど、当日キャンセルはただただコマを消費していくだけなんですよね…

 

恥ずかしながら、その時楽しいことしか考えておらず親がそれに対してお金をだしてくれるのがどれだけありがたいことか分かっていませんでした。

 

そんなわけでずっと英語に触れはしていたんです。 少なからずネイティブの英語にも。

(ホームパル以外かな)

 

中高あたりで留学に憧れるも家を離れることには反対だった両親がそれ許してくれませんでした。 

ただ旅行は結構行かせてもらえて、その度に英語で伝わって嬉しい、伝わらなくて悔しい思いをしていました。

 

研究でどうでてるかはよく知らないのですが、

英語を喋れるようになるかはもう

 

本人がやる気だす

英語の環境に放り込む

 

くらいじゃないとほぼ無理な気が…

ただ、私は興味以外で大人になって本気になりましたがそれまではまあ旅行でお買い物する事は出来るくらいで 話せるわ〜とは言えるものではなく…ただ、発音にほぼ躓きませんでした。

 

夫は私より海外在住歴がながく、英語のテストという点でいえば全て私より上だと思います

(私はテスト受けてないのでスコアは謎)

ですが本当に聞き返される。

私からみてもカタカナ、日本語英語です。

それでも住んでいるところが移民がとても多い国なので生活していくには困りませんが…

 

 

夫は自分で発してみて聞こえた音が合っていると思うそうで…

そうなると自分で修正していくにはかなり難しそう。

そういう意味では「子供の頃から本物の英語を聞かせるのがいい」 は耳が慣れていくのにいいのは本当なのかな?

と結果論でしかないですが思います。

 

なので「自分が苦手だから」「これからの時代だし」 「英語喋れるようになって欲しい」と思いは込めても過度な期待は禁物だと思います…

お高いから期待もしたくなりますが…

 

ただすごく子供が英語学習を気に入って楽しい!と思えばそこから広がるかも。

 

まあお勉強が嫌いで文法苦手、ボキャブラリー少ない私のままでは発音だけ慣れても決まった言葉しか喋れません。

やはり勉強しなくては。

 

これはいずれきっと書くことになるだろう移民向け政府の英語プログラムに行く予定なのでそこでやろう〜とのんびり構えています…